BLOG

Z9にマクロプラナー120mmf4を装着。

TLT ROKR

何と読むのかよくわかりませんが、Fotdioxから出ているマウントアダプターを購入しました。

ハッセルブラッド用のレンズをニコンZマウントに装着できるようにするアダプターです。

しかもティルトとシフトが可能になります。

イメージサークルが大きい中判用のレンズを35mmフルサイズで使うわけですので、シフトにはかなり有利なはずです。

マクロプラナー120mmf4の場合はシフトはほぼ使わないと思いますが、最大にシフトした時にどのくらい画質が落ちるのか、ケラれてしまうのか、減光はどの程度かを確かめてみました。

標準のプラナー80mmf2.8のゆるい感じでもいいと思っていたのですが、予想以上にシャープでした。

ラッキーですね。

これくらいしっかり写るならブツ撮りや料理の撮影にもバッチリ使えそうです。

この3枚をLIGHTROOMでパノラマ合成すると…

四隅の減光は思ったより少なく、レタッチでどうにでもできるレベルです。

TLT ROKRの操作性は非常に悪い。

でも、ニコンのカメラでカールツァイスのレンズをアオリレンズとして使えるのはとても有り難い。

Z9とジナーSでアオリを使おうと画策してきましたが、135mmレンズよりも長いレンズじゃないと使えませんでした。

このマウントアダプターであれば、ディスタゴン50mmf4も使えます。

ディスタゴン50mmf4は結構使い込まれているものが多いと思うので、綺麗なものが出てくるのをマメにチェックしています。

それにしてもこのマクロプラナー120mmf4は傷ひとつない新品級です。

 

岐阜で撮影の依頼をお考えの方は、ぜひCAMERACLUBへお任せください。CAMERACLUBでは、様々な写真撮影を行っております。岐阜県羽島市から全国へ出張撮影に伺います。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜で撮影の依頼ならCAMERACLUB

名称 CAMERACLUB
住所 岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL 090-1414-9733
E-mail iwata@cameraclub2018.com
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧