NX Tetherがライブビュー機能を搭載

NX Tetherがライブビュー機能を搭載
テザー撮影にはニコンの純正ソフトNX Tetherを使っています。
Lightroomよりも安定していますので信頼できます。
アップデートのお知らせが届いていましたのでとりあえずアップデートしてみました。
すると、ライブビュー表示ができるようになっていました。
今までブツ撮りで俯瞰撮影をするときは、HDMIケーブルで接続したモニターを見ながら配置の確認をしていましたが、NX Tetherでライブビュー表示ができるのであればもうモニターを接続する必要がありません。
NX Tetherのユーザーインターフェイスはやや古臭く、昭和のガジェット感が否めませんでしたが、使っているうちに愛着が湧いてきてテザーで使う分にはこれで十分かなって思います。
カッコ良さより安定感を重視するとこうなりますよね。
カメラマンは50歳を超えると仕事が減る
スレッズか何かで「カメラマンは50歳を超えると仕事が減る」という話が出ていました。
クライアント企業の担当者が50歳を超えると管理職になり、担当が若手に代わる。
若手の担当者は自分よりも歳が離れた年配のカメラマンには頼みにくくなり、自分が頼みやすい同年代のカメラマンを探す。という話です。
言われてみればその通りで、昨日の撮影現場に現れたのは22歳のデザイナー兼ディレクターの女性でした。
22歳の若い女性が、50歳のおっさんカメラマンに撮影の指示をするのは嫌なものかもしれませんね。
「2カットだけの料理撮影ですから直ぐに終わります」と言われていた仕事だったのですが、
背景の準備はカメラマン任せ。
角版なのか切り抜きなのかは決まっていない。
火を入れた状態と入れない状態の両方を撮って欲しい。
縦と横の両方を撮って欲しい。
氷の透明感を表現したカットも欲しい。
現場ではいろいろな要望が次々と出てきてカット数はどんどん増えていきます。
若手のカメラマンでこういう要望に瞬時に応えられるカメラマンなんているのでしょうか?
岐阜で撮影の依頼をお考えの方は、ぜひCAMERACLUBへお任せください。CAMERACLUBでは、様々な写真撮影を行っております。岐阜県羽島市から全国へ出張撮影に伺います。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。
岐阜で撮影の依頼ならCAMERACLUB
名称 | CAMERACLUB |
---|---|
住所 | 岐阜県羽島市足近町市場34番地 |
TEL | 090-1414-9733 |
iwata@cameraclub2018.com |
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。