BLOG

TARION ストリップ型ソフトボックス 30x120cm

TARION ストリップ型ソフトボックス 30x120cm

GODOXの35x160cmのストリップ型ソフトボックスを使っていたのですが、GODOXの長方形タイプのソフトボックスはボーエンズマウントアダプターリングに4本のロッドを差し込んで組み立てる仕様です。

これがかなり厄介で、差し込むときにかなりの怪力が必要になります。外す時はさらに怪力が必要です。
現場でいちいち組み立てていられないので、部屋で組み立ててからそのまま車に詰め込むしかありません。

最近、中華製や韓国製でワンタッチで展開できるクイックリリースデザインのモノが出てきました。
口コミでは半年くらいで棒が突き出てくるなど耐久性に問題がありそうなので購入は見送っていました。

TARIONは信頼のドイツ製

ついに見つけたのがTARIONのストリップ型ソフトボックス。
TARIONはドイツの会社でオシャレなカメラバックを低価格で作っている会社だそうです。
高品質と革新的な機能性で人気のメーカーさんのようです。

なんとなくドイツ製なら安心かなと思い、1つ購入してみました。

ストリップ型ソフトボックスの特徴

ストリップ型ソフトボックスは細長い長方形なので、人物の全身撮影向きかと思われがちかもしれませんが、人物撮影のキーライトとしては使えません。
人物撮影時では、影消しのフィルライト、背景を明るくするバックライト、輪郭強調のためのリムライトなどには使えます。

ストリップ型はブツ撮りに最適だと思います。
形は長方形ですが、発光させると楕円形の光が被写体に当たります。
楕円形を意識して配置をするといろいろなパターンで光を当てることができます。

グリッドを付ければ拡散を防ぐことができます。
これを利用して、ボトルの写り込みに柔らかいグラデーションを作ることができます。
黒レフでさらに光をカットすることで、狭いところから差し込む光を作るのも簡単になります。

 

 

岐阜で撮影の依頼をお考えの方は、ぜひCAMERACLUBへお任せください。CAMERACLUBでは、様々な写真撮影を行っております。岐阜県羽島市から全国へ出張撮影に伺います。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜で撮影の依頼ならCAMERACLUB

名称 CAMERACLUB
住所 岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL 090-1414-9733
E-mail iwata@cameraclub2018.com
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧