鏡の撮影の練習

鏡の撮影
猛暑のせいで暇な時期が続いていましたが、気候が良くなり少しづつ仕事が入り始めました。
メイクボックスのブツ撮りの依頼がありました。
メイクボックスには鏡が付いていますので、この写り込みを処理するのがなかなか大変です。
鏡面部分の大きさにもよりますが、白いレフ板を写り込ませることで綺麗に撮れることもありますが、多少のグラデーションを入れた方がより鏡面の表現としてはいい感じになると思います。
グラデーションの作り方は、ボトルの撮影のときと同様です。
グリッド付きのソフトBOXの前にディフューザーをかざします。

デフューザー無し

ディフューザー+グリッド付きソフトBOX メイン光と同じ出力

ディフューザー+グリッド付きソフトBOX メイン光より1段強め
鏡面部分はどうしても汚れやキズが目立ちますので、やや光量は強めの方がごまかせそうです。
日々の研究は大切です。
一度狭い部屋でシミュレーションしておけば現場で焦ることはありません。
岐阜で撮影の依頼をお考えの方は、ぜひCAMERACLUBへお任せください。CAMERACLUBでは、様々な写真撮影を行っております。岐阜県羽島市から全国へ出張撮影に伺います。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。
岐阜で撮影の依頼ならCAMERACLUB
名称 | CAMERACLUB |
---|---|
住所 | 岐阜県羽島市足近町市場34番地 |
TEL | 090-1414-9733 |
iwata@cameraclub2018.com |
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。