スイングアオリで切り口を見せる

アオリ撮影の特訓
スクールフォトは積極的には請け負っていませんが、この時期はどうしてもカメラマンが足りなくなりますので、僕も少しだけ撮影に行っています。
入学式、クラス集合、個人写真など一気に撮影しました。
ようやく納品も終わり一息つきましたので趣味のアオリで遊ぶ時間ができました。
趣味といっても仕事でも活かせる趣味です。
ジナーSにニコンZ9を装着してアオリの特訓です。
大判レンズの開放f4.7はそれほど明るいレンズではありませんが、そこそこボケます。
ノーマルで撮影すると切り口の中心部分だけにしかピントは合いません。
フロントのレンズ部分を10°ほど傾けると切り口の大部分にピントがくるようになりました。
試しに逆向きの10°傾けてみるとノーマルのときよりもピントの合う部分が少なくなってよりボカした写真になります。
シャインプルーフの法則に従って傾きの角度を調節します。
チルトでもスイングでもこの法則が当てはまります。
大まかに目測で角度を変えていくのですが、この時に一旦ピントが外れます。
構図を整えて再度ピントを合わせると、狙った絵が徐々に見えてきます。
この作業が楽しいですね。
構図の調節を自由雲台で行うと、締め込んだ時に構図が微妙にズレてしまいなかなかうまくいかないのですが、
レオフォトのG4Proに変えたところ劇的に楽になりました。
これで思う存分アオリまくれそうです。
岐阜で撮影の依頼をお考えの方は、ぜひCAMERACLUBへお任せください。CAMERACLUBでは、様々な写真撮影を行っております。岐阜県羽島市から全国へ出張撮影に伺います。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。
岐阜で撮影の依頼ならCAMERACLUB
名称 | CAMERACLUB |
---|---|
住所 | 岐阜県羽島市足近町市場34番地 |
TEL | 090-1414-9733 |
iwata@cameraclub2018.com |
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。