BLOG

動画撮影用機材の憂鬱

使い物にならなかった「Ulanzi U-190」をスライダー使用時の雲台に。

以前購入して使い物にならなかった「Ulanzi U-190」という動画用小型雲台をスライダー使用時の雲台に使えそうなことが分かりました。

今まで自由雲台を使っていたのですが、自由雲台では水平垂直が崩れやすいのでとても使いづらいものでした。

Ulanziの「U-190」は小型の2WAYなので、回転軸をズラさずにティルトとパンのみ動かすことができます。

パン棒は短いですが付けるとより滑らかに動かすことができます。

Manfrottoの雲台「MVH502AH」の上にZeaponのスライダー「Micro 2 Plus」を載せてボールレベラーで水平を調節する。

Zeaponのスライダー「Micro 2 Plus」の上にUlanziの小型2WAY雲台「U-190」を載せてカメラの向きを調節する。

2WAY雲台の2台使用でかなりセッティングが早くなりました。

縦位置動画への対応がネック。

このシステムは通常の横構図にしか対応していません。

最近はそこそこ中堅の企業さんでもSNS用に縦動画での撮影依頼が来るようになりました。

FacebookがオワコンになっているようにInstagramもTikTokも数年でオワコンとなるのは明らかなのに。

「今後は縦動画が主流になってくるから今のうちに対応しておいた方がいい」と誰かに言われているのでしょうか?

縦動画が必要ならスマホで撮ればいいのでは?

流行りに飛びついても直ぐに廃れますよ。

SNSに頼って楽をしても結果は出ませんよ。

広告宣伝は地道に実直に。

 

岐阜で撮影の依頼をお考えの方は、ぜひCAMERACLUBへお任せください。CAMERACLUBでは、様々な写真撮影を行っております。岐阜県羽島市から全国へ出張撮影に伺います。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜で撮影の依頼ならCAMERACLUB

名称 CAMERACLUB
住所 岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL 090-1414-9733
E-mail iwata@cameraclub2018.com
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

関連記事はありません。