大判カメラでマクロ撮影

大判カメラCAMBOでマクロ撮影
大判カメラにはどのレンズでもマクロ撮影が可能だというメリットがあります。
35mm判のカメラでもマクロレンズは存在しますが、大判カメラの場合、レールの長さと蛇腹の長さが許せばかなりの倍率のマクロ撮影が理論上可能なわけです。
8倍マクロくらいはいけるのではないでしょうか?
画質の低下や深度が浅くなるなど、現実的にはそこまでのマクロで撮ることはないですが。
2倍マクロくらいは簡単にできてしまいます。

通常の90mmの画角
通常はこのくらいの距離感でブツ撮りをします。
この状態のセンサー面からレンズまでの距離が10cmくらいなのでこの距離を倍の20cmまで目視で伸ばします。
レンズから被写体までの距離も20cmくらいまで近づけていくとピントが合ってきます。
これで等倍マクロ撮影の完成です。

等倍マクロ
古い時計ですのでここまで寄るとゴミがたくさん見えてきますね。
ミラーレスカメラを使っているので面倒な露出倍数の計算は要りません。
撮ってみて暗ければ、感度を上げるか光量を増やせばいいだけです。
大判カメラでできることはまだありそうです。
岐阜で撮影の依頼をお考えの方は、ぜひCAMERACLUBへお任せください。CAMERACLUBでは、様々な写真撮影を行っております。岐阜県羽島市から全国へ出張撮影に伺います。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。
岐阜で撮影の依頼ならCAMERACLUB
名称 | CAMERACLUB |
---|---|
住所 | 岐阜県羽島市足近町市場34番地 |
TEL | 090-1414-9733 |
iwata@cameraclub2018.com |
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。