
BLOG
日常の撮影


岐阜のカメラマンが天トレで楽をする
天トレ最強。 反射が予想されるブツ撮りの場合は最初から天トレでライティングを組みます。 影が真下に落ちるので処理に困ることがありま...

岐阜の部屋でゆっくり静物写真撮影
ブツ撮りが楽しい。 新年が始まってもまだ仕事は始まりません。 こんなときは部屋でブツ撮りですね。 いつも食べているアーモンドクッキ...

ウイリアムクーポン風ポートレート
歳だけは取ります。 白髪が目立つようになってきましたので、今ならアメリカ大統領っぽいセルフポートレートが撮れるような気がしてきまし...

カメラを持って外出。
東笠松駅という廃駅 東笠松駅は利用者の減少のため15〜16年前に廃駅になった。 僕の通った高校がこの近所だったので、部活動の合宿の...

保育園スナップ用カメラ
スナップ撮影用の機材 痛風の痛みも治まりのびのび撮影しています。 卒園アルバム用の運動会の撮影に行ってきました。 ニコンZ6Ⅱにf...

Godoxのストロボでスナップ撮影時の機材を少なくする。
Godox V1Fが届きました。 Profoto A1にソックリなGodox V1。 Profoto A1は10万円くらいでGod...

岐阜でペットの撮影はCAMERACLUBへ。
岐阜から全国へ出張撮影いたします。 ペット撮影のためにフジフィルムのレッドバッジズームレンズ「XF50-140mmF2.8 R L...

レッドバッジズームレンズでペットを撮りたい。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRの写りはどうでしょう。 フルサイズでいうと70-200mmf2.8の大三元レン...

大判カメラでペット撮影ができるのか。
商品撮影用の大判カメラ 僕は普段は大判カメラを使って商品撮影をしています。 ペットの撮影は機動性の高いAPS-Cサイズセンサーのカ...